技術ブログ改め、Qiitaの下書き

react-strictでブログ作成しました

ブログ作成の訳

iMasanariです。 Twitterすらまともにつぶやいていない私ですが、ブログを作成しました。 まずは、なぜこのブログを作ったのかを書いていきたいと思います。

アウトプット量の減少

学生時代、私は作りたいものを作り公開することで独学ながら高いプログラミング力を持っていました。しかし、大学4年の中盤から作ったものを公開することが少なくなり、社会人になった今では全くアウトプットができていない状態です。

おそらくその頃から、言語やライブラリの方に興味を持つようになり、サービスそのものを作ることがなくなってしまったのが原因です。作っても車輪の再発明であったり、机上の空論であったりで公開するのに躊躇っていました。もしくは、「作ったから見て!」から「私の考えはこうです」へという公開方法の変化に私自身がついていけていないのかもしれません。

アウトプットの場として

そこで目をつけたのが技術ブログです。 しかも、持っている技術でブログを作ることで 「作ったから見て!」と「私の考えはこうです」を同時に達成できる という訳です。

「ブログにこのライブラリを使ってみた」というのが記事にできてしまうという大胆さ。 Qiitaとかに書くよりも気軽な感じで使っていきたいですね。個人メモとか、それこそQiitaの下書き的な感じで。

まとめ

styled-componentsやreact-transition-groupを試して使ってみたいし、ブログの機能面もまだ実装していない部分があります。あとは、それを元に記事を書いていくだけ!!

とりあえず、3日坊主にならないよう頑張らないと…